かっこいいだけではなく、高性能なだけでもなく
住まう人たちの心地のよい暮らしを設計していく。
かっこいいだけではなく、
高性能なだけでもなく
住まう人たちの心地のよい
暮らしを設計していく。
家はこの先何十年も一緒に生活していく憩いの場になります。
自分たちの大切が分からないまま家を建ててしまうと
生活しているなかのどこかで歪みがでてきてしまうと考えています。
だからこそ家を考えるときにはどれが一番大切なことなのかを見つけるために
友人のような、親戚のような、家族のような関係でお話できることを大切にしています。
結果、時にはやりたかったことを諦めたり、
考えてなかったことがやりたくなったりたくさんの取捨選択をしていくと思います。
一緒に人生の憩いの場を作り上げていきあなたの人生にちょっとだけ
有村建築設計工房を寄り添わせてください。
家はこの先何十年も一緒に生活していく
憩いの場になります。
自分たちの大切が分からないまま
家を建ててしまうと
生活しているなかのどこかで
歪みがでてきてしまうと考えています。
だからこそ家を考えるときには
どれが一番大切なことなのかを見つけるために
友人のような、親戚のような、
家族のような関係でお話できることを
大切にしています。
結果、時にはやりたかったことを諦めたり、
考えてなかったことがやりたくなったり
たくさんの取捨選択をしていくと思います。
一緒に人生の憩いの場を作り上げていき
あなたの人生にちょっとだけ
有村建築設計工房を寄り添わせてください。
Service
「家を建てる場所を探してる」「どんな家がいいか分からない」「新築?中古?賃貸?どの暮らし方がいいかわからない」「この土地に家は建てられる?」「古い家だけど建て替えたほうがいい?」など家に関わらず土地や DIY、暮らしのことからなんでもご相談ください。

どのようなことを求めているのかを実際にお話をしながら一緒に考えていきます。
なるべくこちらからご自宅に訪問させて頂き今の生活を見ながら打合せをすることを心がけています。
お互い納得いくまで 2〜3 回程度行い大切なものの設計を行います。

ご相談の内容によっては有村建築設計工房でお受けすると損をしてしまう事もあるかもしれません。
そんな時は無理にこちらでお受けすることはなくヒアリングでお話した内容を元に必要な分野のプロを紹介させて頂いたりバトンタッチをするお手伝いをします。

相談内容によっては土地、建物などの状況を調査させていただき利用方法や新築計画のご提案を行います。

実際にご提案で計画がまとまりましたら計画を元に工事に必要な図面の作成に取り掛かります。
図面が完成したら工事会社さんを選定し見積りをお願いします。
お見積り内容が適正価格か内容の精査も行い見積りがまとまりましたら工事開始となります。

設計料について
基本料金300,000円+床面積(㎡)×12,000 円(税抜)
- 駐車場、サンルーム、バルコニーなどは別途見積になります。
- 設計最低価格は 150 万円になります。
- 事務所、店舗、リノベーションなど新築住宅以外の場合は工事費や内容により大きく異なるためお問い合わせ下さい。
- 確認申請を伴わない店舗設計、リノベーション設計料の目安は「床面積(㎡)×10,000〜18,000円」(税抜) または工事費の 5%〜15%程度です。ご依頼内容により異なります。
ブログ
有村建築設計工房のあれやこれや
建築のヒントや日常をざっくばらんにあれやこれや話しているブログです。